› haruのウキウキ日記 ›  › おやど久月のおもてなし

2017年09月13日

おやど久月のおもてなし

おやど久月の一番良かった点は

おもてなし

到着した時、1本手前の入り口から直接駐車場へ入った私たち

どこで見てたのか、すぐに来てくださって荷物をすべて運んでくださいました。

おやど久月のおもてなし


部屋に案内してくれ、お茶と手作り羊羹を出していただきました。

館内、掃除が行き届き、清潔感あふれ、ゆったりとくつろげました。

夕食までに、たっぷりと時間があるため、

私たちは、近くに道の駅まで散歩に出かけ

ハプニング

母のサンダルの紐が切れてしまったのです。

宿に戻り、接着剤をお借りしようと、フロントにいたお兄さんに声をかけると

すぐに、サンダルを修理してくださいました。

夕方の食事前の一番忙しい時間帯なのに、笑顔で対応してくださり

本当に感謝です。

母は「こんな古いサンダルを、気の毒だわ。」と恐縮しまくり

そのイケメンお兄さん、ここの社長さんだったのですよ。

お風呂に入ると、シャンプーの種類に驚きました。

髪質で選べるように、9種類のシャンプーとコンディショナーが

準備されていました。

おやど久月のおもてなし

お風呂も隅から隅まで、掃除が行き届き清潔でした。

24時間いつでも利用できるかけ流し温泉です。

おやど久月のおもてなし

スリッパクリップ

お風呂と、お食事処に置いていました。

嬉しい心遣いです。

おやど久月、接客評価も96,3点の高評価

なるほどと納得しました。

おやど久月のおもてなし

とっても、落ち着ける宿でした。








同じカテゴリー()の記事画像
スーパーばあちゃん、ディズニーシーを満喫
東京ディズニーランドに行ってきました。
お釜神社って知ってましか~
百年草で女子会
足助のアオサギ
中馬のお雛さん
同じカテゴリー()の記事
 スーパーばあちゃん、ディズニーシーを満喫 (2018-04-26 11:05)
 東京ディズニーランドに行ってきました。 (2018-04-25 20:10)
 お釜神社って知ってましか~ (2018-03-06 23:15)
 百年草で女子会 (2018-03-05 08:42)
 足助のアオサギ (2018-03-04 21:24)
 中馬のお雛さん (2018-03-03 17:11)

Posted by haru at 06:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おやど久月のおもてなし
    コメント(0)