
2017年11月16日
良かんで忘年会♪
みよし市の和食料理のお店 良かんで、忘年会を行いました。
女性に大人気のお店、開店前から行列のできるお店
その人気のお店で、フラの仲間と忘年会

料理はすべて美味しかったです。
お店のスタッフも感じのいい方ばかり
写真も撮っていただきました。

忙しい時間帯だったのに、ありがとうございました。
懐石料理、2700円 十分満足のいくお料理でした。
ごちそうさま
女性に大人気のお店、開店前から行列のできるお店
その人気のお店で、フラの仲間と忘年会
料理はすべて美味しかったです。
お店のスタッフも感じのいい方ばかり
写真も撮っていただきました。

忙しい時間帯だったのに、ありがとうございました。
懐石料理、2700円 十分満足のいくお料理でした。
ごちそうさま
2017年11月16日
ビールの空き缶でリメ缶作り♪
ビールが大好きな私です。(笑)
毎晩出るビールの空き缶
飲んだ後の缶の始末に、リメイク缶を作りました。

色を濁らせたり、缶を少しへこまして、ジャンクに仕上げました。

昔はよく作っていたのだけれど、久しぶりに作るとやはり楽しかった
リメ缶には多肉がよく合いますね。

毎晩出るビールの空き缶
飲んだ後の缶の始末に、リメイク缶を作りました。
色を濁らせたり、缶を少しへこまして、ジャンクに仕上げました。
昔はよく作っていたのだけれど、久しぶりに作るとやはり楽しかった

リメ缶には多肉がよく合いますね。
2017年11月14日
2017年11月13日
久しぶりにテラリウム作りました。
苔テラリウム 今回は兎さんを使いました。
四角いガラスの器に、ヒノキ苔みたいな植物を使い、
とっても素敵なテラリウムができました。

材料費 2000円弱

森の中の兎さん かわいいでしょ

四角いガラスの器に、ヒノキ苔みたいな植物を使い、
とっても素敵なテラリウムができました。
材料費 2000円弱
森の中の兎さん かわいいでしょ

2017年11月12日
四季桜と紅葉のコラボ
小原の四季桜まつりが開催されています。
ポカポカ陽気のお出かけ日和
少し足を延ばし小原の奥、上二木町の川見薬師寺まで行ってきました。

少し色づき始めたモミジと、咲き始めた四季桜

ちょっと早かったようですが、きれいでした。

長い階段を3度ほど休憩しながら登りました。
やはり、いつもの運動不足を感じます。

綺麗な紅葉を見ることができました。

そして、お寺には、招き猫ちゃんが・・・
名前は「アレックス」ですって( ^ω^)・・・
お寺の猫ちゃんが、しゃれた名前ですね。(笑)

皆さんも、四季桜と紅葉、そしてアレくんに会いに行ってきてくださいね。
ポカポカ陽気のお出かけ日和
少し足を延ばし小原の奥、上二木町の川見薬師寺まで行ってきました。
少し色づき始めたモミジと、咲き始めた四季桜
ちょっと早かったようですが、きれいでした。
長い階段を3度ほど休憩しながら登りました。
やはり、いつもの運動不足を感じます。
綺麗な紅葉を見ることができました。
そして、お寺には、招き猫ちゃんが・・・
名前は「アレックス」ですって( ^ω^)・・・
お寺の猫ちゃんが、しゃれた名前ですね。(笑)
皆さんも、四季桜と紅葉、そしてアレくんに会いに行ってきてくださいね。
2017年11月09日
ハチミツ生キャラメルの作り方
昨日、生キャラメルを作ってみました。
中日新聞のおまけに入ってくる、くらしと中日Clife 11月号の13ページに
ハチミツ生キャラメルの作り方が載っていました。
T-falの中華鍋を使いました。
思ったより簡単にそしてとっても美味しく出来上がりました。
材料(約50個分)
ハチミツ80ℊ
グラニュー糖60g
牛乳150cc
生クリーム200cc
バター20g
作り方
鍋に、ハチミツ、グラニュー糖、牛乳を入れ中火で温めます
混ぜ合わさったら、残りの材料を入れ
25分間こげないように木べらで混ぜるだけです。
決して傍を離れないこと。
ひたすら混ぜること。
大きめの中華鍋を使うと、やりやすいです。
はい! できました。
ステンレスの型に、バターを塗って、流し込み、冷蔵庫で冷やします。
固まったら切り分けます


1個ずつ包装していきます


母にも送ってあげました。
中日新聞のおまけに入ってくる、くらしと中日Clife 11月号の13ページに
ハチミツ生キャラメルの作り方が載っていました。
T-falの中華鍋を使いました。
思ったより簡単にそしてとっても美味しく出来上がりました。
材料(約50個分)
ハチミツ80ℊ
グラニュー糖60g
牛乳150cc
生クリーム200cc
バター20g
作り方
鍋に、ハチミツ、グラニュー糖、牛乳を入れ中火で温めます
混ぜ合わさったら、残りの材料を入れ
25分間こげないように木べらで混ぜるだけです。
決して傍を離れないこと。
ひたすら混ぜること。
大きめの中華鍋を使うと、やりやすいです。
はい! できました。
ステンレスの型に、バターを塗って、流し込み、冷蔵庫で冷やします。
固まったら切り分けます
1個ずつ包装していきます
母にも送ってあげました。
2017年11月05日
この時期、ケンタッキー・フライド・チキンが食べたくなります。
テレビCMでも、フライドチキン
新聞広告もフライドチキン、割引チケットが入っていました。
少し寒くなるとケンタッキーフライドチキンが食べたくなります。

昨日、孫たちに買っていきました。

メイちゃんが、ちょうだいちょうだい・・・
後ろ足で立ち、前足を合わせ前後に勢いよく振ります。(笑)

ほらほら、こんなに頑張っているんだよ。
ちょうだい・・・

よだれが出てきます。
新聞広告もフライドチキン、割引チケットが入っていました。
少し寒くなるとケンタッキーフライドチキンが食べたくなります。
昨日、孫たちに買っていきました。
メイちゃんが、ちょうだいちょうだい・・・
後ろ足で立ち、前足を合わせ前後に勢いよく振ります。(笑)
ほらほら、こんなに頑張っているんだよ。
ちょうだい・・・
よだれが出てきます。
2017年11月03日
2017年11月02日
スイートポテト
母からサツマイモを送ってきました。
母が作った、お芋です。

皮をむき、茹で、熱いうちにつぶします。
砂糖と牛乳、バター、バニラエッセンスを入れよく混ぜこみます。
形を整えてアルミホイルに入れ、砂糖を加えた黄みを
刷毛で塗ります。
オーブントースターで少し焼きめがつく程度に焼きます。

フラのレッスン時に持って行き、職場にも持って行きました。
母が作った、お芋です。
皮をむき、茹で、熱いうちにつぶします。
砂糖と牛乳、バター、バニラエッセンスを入れよく混ぜこみます。
形を整えてアルミホイルに入れ、砂糖を加えた黄みを
刷毛で塗ります。
オーブントースターで少し焼きめがつく程度に焼きます。
フラのレッスン時に持って行き、職場にも持って行きました。