
2018年06月17日
サラが回復してきました。❤️
一昨日は、動物病院の先生から、手の尽くしようがない。原因が全くわからない。
原因追求の為、入院して検査をしてみましょう。と言われましたが、これ以上、ストレスは与えたくないという事で、入院を断り連れて帰りました。先生から頂いた、栄養薬剤や、エネルギーちゅーるは全く食べようとせず、何でもいいから、少しでもいいから、何か食べてよ~といのるばかり
煮干しをあげてみました。
食べたんです。\(^o^)/
3匹、10匹、何でもいいから、何でもいいから…
食べてくれることが嬉しくて、
今朝は、黒缶をペロペロ舐めました。
そして、カリカリcatフードも少し食べました。(^^)d
食べようという意欲が出てきたようです。
夜には、甘える仕草が…
目の輝きもちがいます
窓から、外も眺める元気も出てきたようです。


おかあしゃん、もう大丈夫だよ
と言っているようです(^^)d
心配して頂いたかた、ありがとうございました。
奇跡が起きたとしか思えません。
私とサラちゃんのまだ一緒に居たいという願いが強かったのか
とにかく一命はとりとめたようです。

この一週間、本当に疲れました。
今日から、ゆっくりと眠れそうです。
原因追求の為、入院して検査をしてみましょう。と言われましたが、これ以上、ストレスは与えたくないという事で、入院を断り連れて帰りました。先生から頂いた、栄養薬剤や、エネルギーちゅーるは全く食べようとせず、何でもいいから、少しでもいいから、何か食べてよ~といのるばかり
煮干しをあげてみました。
食べたんです。\(^o^)/
3匹、10匹、何でもいいから、何でもいいから…
食べてくれることが嬉しくて、
今朝は、黒缶をペロペロ舐めました。
そして、カリカリcatフードも少し食べました。(^^)d
食べようという意欲が出てきたようです。
夜には、甘える仕草が…
目の輝きもちがいます
窓から、外も眺める元気も出てきたようです。


おかあしゃん、もう大丈夫だよ
と言っているようです(^^)d
心配して頂いたかた、ありがとうございました。
奇跡が起きたとしか思えません。
私とサラちゃんのまだ一緒に居たいという願いが強かったのか
とにかく一命はとりとめたようです。
この一週間、本当に疲れました。
今日から、ゆっくりと眠れそうです。
2018年06月13日
サラを連れて、くらち動物病院へ
サラのお騒がせ事件の後、サラの様子がおかしいのです。
あれから、ずっと部屋の隅っこでうずくまり
ご飯も食べません。
身体中触っても、痛がらず
嘔吐も下痢もなく
尿も普通です
鰹節は少し食べました。
水も時々飲んでいます
でも、元気がなく、顔色が悪いのです。
今日は、仕事が休みだったので
上豊田駅の近くの、
くらち動物病院へ連れていきました。
血液検査、レントゲン、超音波の結果
ものすごく重度な貧血がありました。
猫のヘモグロビンは10~15が正常ですが
4,1しかありませんでした。
原因はわからないそうです
とりあえず、貧血の注射をして
帰りました。
明日また受診します。
早く元気になってほしいです。


あれから、ずっと部屋の隅っこでうずくまり
ご飯も食べません。
身体中触っても、痛がらず
嘔吐も下痢もなく
尿も普通です
鰹節は少し食べました。
水も時々飲んでいます
でも、元気がなく、顔色が悪いのです。
今日は、仕事が休みだったので
上豊田駅の近くの、
くらち動物病院へ連れていきました。
血液検査、レントゲン、超音波の結果
ものすごく重度な貧血がありました。
猫のヘモグロビンは10~15が正常ですが
4,1しかありませんでした。
原因はわからないそうです
とりあえず、貧血の注射をして
帰りました。
明日また受診します。
早く元気になってほしいです。


2018年06月11日
かくれんぼしてたの
サラちゃんから、ご免なさい(=^ェ^=)
私、隠れんぼしてたのよ
最初は私の存在
おとうさんも、おかあさんも気付かず、ちっとも探しに来てくれなかったの
それで、疲れて眠ってしまったのよ
しばらくして、二人が「サラがいない‼️」って
大騒ぎしはじめて…
外まで探しにはじめて…(^^;
ゴメンね
出るに出れなくなってしまったのよ
おかあさんが、洗濯物を干し始めたので、
そっと、ちかづき、様子を伺ってみたの
私に気付いて、「よかった~。戻って来てくれて」って抱きしめてくれたとき、とっても幸せだった。❤️

おかあさんから一言
居るんだったら、ここにいるよと、言ってね
もー‼️
私、隠れんぼしてたのよ
最初は私の存在
おとうさんも、おかあさんも気付かず、ちっとも探しに来てくれなかったの
それで、疲れて眠ってしまったのよ
しばらくして、二人が「サラがいない‼️」って
大騒ぎしはじめて…
外まで探しにはじめて…(^^;
ゴメンね
出るに出れなくなってしまったのよ
おかあさんが、洗濯物を干し始めたので、
そっと、ちかづき、様子を伺ってみたの
私に気付いて、「よかった~。戻って来てくれて」って抱きしめてくれたとき、とっても幸せだった。❤️

おかあさんから一言
居るんだったら、ここにいるよと、言ってね
もー‼️
2018年06月11日
サラちゃん、心配したのよ
朝、4時半から夫がサラを探して近所を歩き回り、
私も、6時前から探し歩き、見つかりませんでした。車に跳ねられたのか、捕獲されて連れて行かれたのか、近所の倉庫に閉じ込められているのか、いろいろなことを想像しました。夫は、サラを外に出した記憶がないと言ってましたが、家中探しても、見つからなかったので、夫が出したに違いないと、夫を責めていました。
夫はしょうがない、いなくなったんだ。まだ2匹居るからいいじゃないか。と言うことばに、腹が立ちました。
私は、絶対ひょっこり戻って来ることを信じながら、2階の部屋で、洗濯物を内干ししていました。
その時、足元に気配を感じて、目をやると、サラが側に来ているではないですか。

よかった~
すぐに抱きしめ、抱えて夫のいる1階に降りて
「今、戻ってきたの?」と聞くと
「え?どこに居たの?」と、
どうやら、サラはずっと家の中に居たようです。

どこか具合が悪かったのか、なぜ隠れていたのか…どこに隠れていたのか…
とにかく、心配しました。
そして、本当に無事でよかったです。
私も、6時前から探し歩き、見つかりませんでした。車に跳ねられたのか、捕獲されて連れて行かれたのか、近所の倉庫に閉じ込められているのか、いろいろなことを想像しました。夫は、サラを外に出した記憶がないと言ってましたが、家中探しても、見つからなかったので、夫が出したに違いないと、夫を責めていました。
夫はしょうがない、いなくなったんだ。まだ2匹居るからいいじゃないか。と言うことばに、腹が立ちました。
私は、絶対ひょっこり戻って来ることを信じながら、2階の部屋で、洗濯物を内干ししていました。
その時、足元に気配を感じて、目をやると、サラが側に来ているではないですか。

よかった~
すぐに抱きしめ、抱えて夫のいる1階に降りて
「今、戻ってきたの?」と聞くと
「え?どこに居たの?」と、
どうやら、サラはずっと家の中に居たようです。

どこか具合が悪かったのか、なぜ隠れていたのか…どこに隠れていたのか…
とにかく、心配しました。
そして、本当に無事でよかったです。
2018年06月10日
2018年06月10日
サラが居なくなりました
サラがいないのに、気付いたのは
今朝です。
そう言えば、昨日の夜も姿を見ていなかった
ような気がします。
今朝、家のあちこちを探しました。
クローゼットの中、押し入れ、ひょっとしたら
ベランダに出てるかも
見つかりません。

庭に出しても、家の周りをうろうろし
10分もすれば、戻って来ます。

近所も歩き回り探しましたが
見つかりません。

お願いだから、戻って来て❗
どうか、無事でいてくれますようにm(__)m
今朝です。
そう言えば、昨日の夜も姿を見ていなかった
ような気がします。
今朝、家のあちこちを探しました。
クローゼットの中、押し入れ、ひょっとしたら
ベランダに出てるかも
見つかりません。

庭に出しても、家の周りをうろうろし
10分もすれば、戻って来ます。

近所も歩き回り探しましたが
見つかりません。

お願いだから、戻って来て❗
どうか、無事でいてくれますようにm(__)m
2018年06月03日
2018年03月16日
2018年03月05日
足助の猫
中馬のお雛さんを見て、歩いている時に
猫を何度か見かけました。

こっち向いて~と言いましたが、とことこ行ってしまいました。

かなりの高齢ネコ
そばに寄ってきましたが、すぐにとことこ行ってしまいました。

足助の牛乳屋さん 立派なひな人形を写して
脇を見ると、見たことのある雑誌が飾られていました。
「猫びより」の雑誌
以前にマンリン書店で購入しました。
とっても素敵な猫の写真集
舞台は足助の町です。
この写真を撮ったのは、写真家の岩合さんでした。
モデルは、足助牛乳の猫「まるちゃん」です。
あいにくお出かけ中にて会うことができませんでした。
何しろネコは気まま、自由な生き物ですから、仕方ありません

足助牛乳のマルちゃんと、中馬のお雛さん
猫を何度か見かけました。
こっち向いて~と言いましたが、とことこ行ってしまいました。
かなりの高齢ネコ
そばに寄ってきましたが、すぐにとことこ行ってしまいました。
足助の牛乳屋さん 立派なひな人形を写して
脇を見ると、見たことのある雑誌が飾られていました。
「猫びより」の雑誌
以前にマンリン書店で購入しました。
とっても素敵な猫の写真集
舞台は足助の町です。
この写真を撮ったのは、写真家の岩合さんでした。
モデルは、足助牛乳の猫「まるちゃん」です。
あいにくお出かけ中にて会うことができませんでした。
何しろネコは気まま、自由な生き物ですから、仕方ありません
足助牛乳のマルちゃんと、中馬のお雛さん