
2017年11月09日
ハチミツ生キャラメルの作り方
昨日、生キャラメルを作ってみました。
中日新聞のおまけに入ってくる、くらしと中日Clife 11月号の13ページに
ハチミツ生キャラメルの作り方が載っていました。
T-falの中華鍋を使いました。
思ったより簡単にそしてとっても美味しく出来上がりました。
材料(約50個分)
ハチミツ80ℊ
グラニュー糖60g
牛乳150cc
生クリーム200cc
バター20g
作り方
鍋に、ハチミツ、グラニュー糖、牛乳を入れ中火で温めます
混ぜ合わさったら、残りの材料を入れ
25分間こげないように木べらで混ぜるだけです。
決して傍を離れないこと。
ひたすら混ぜること。
大きめの中華鍋を使うと、やりやすいです。
はい! できました。
ステンレスの型に、バターを塗って、流し込み、冷蔵庫で冷やします。
固まったら切り分けます


1個ずつ包装していきます


母にも送ってあげました。
中日新聞のおまけに入ってくる、くらしと中日Clife 11月号の13ページに
ハチミツ生キャラメルの作り方が載っていました。
T-falの中華鍋を使いました。
思ったより簡単にそしてとっても美味しく出来上がりました。
材料(約50個分)
ハチミツ80ℊ
グラニュー糖60g
牛乳150cc
生クリーム200cc
バター20g
作り方
鍋に、ハチミツ、グラニュー糖、牛乳を入れ中火で温めます
混ぜ合わさったら、残りの材料を入れ
25分間こげないように木べらで混ぜるだけです。
決して傍を離れないこと。
ひたすら混ぜること。
大きめの中華鍋を使うと、やりやすいです。
はい! できました。
ステンレスの型に、バターを塗って、流し込み、冷蔵庫で冷やします。
固まったら切り分けます
1個ずつ包装していきます
母にも送ってあげました。