
2017年09月15日
両子河原座のお蕎麦を食べに・・・
両子寺に行く前に、すぐ手前にある
河原座(カワラザ)のおそばを食べて腹ごしらえを
しました。

河原座は、お芝居や、音楽演奏、歌などが楽しめるお蕎麦屋さん
ですが、一度もお芝居やライブをやっているところに出くわしたことがありません。
いつもは座敷になっている板の間が、ステージになるそうです。


お蕎麦が美味しいんですよ。

天丼とざるそば定食

でっかい窓に、外の新緑がとってもきれいでした。
妹に、カウンターに腰掛けてもらい
おしゃれな写真を撮ってみました。
河原座(カワラザ)のおそばを食べて腹ごしらえを
しました。
河原座は、お芝居や、音楽演奏、歌などが楽しめるお蕎麦屋さん
ですが、一度もお芝居やライブをやっているところに出くわしたことがありません。
いつもは座敷になっている板の間が、ステージになるそうです。
お蕎麦が美味しいんですよ。
天丼とざるそば定食
でっかい窓に、外の新緑がとってもきれいでした。
妹に、カウンターに腰掛けてもらい
おしゃれな写真を撮ってみました。
Posted by haru at
16:31
│Comments(0)
2017年09月15日
両子寺
大分県国東半島 両子寺は
実家から車で20分
田舎道なので、信号は2~3本しかなく
すれ違う車も2~3台
9月8日は晴天に恵まれ、黄金に輝く稲穂の田んぼを横目に
気持ち良いドライブです。

この場所、空気が違うんです。
まさにパワースポット


母がいつまでも元気で、心穏やかに過ごすことができますようにとお願いしました。
実家から車で20分
田舎道なので、信号は2~3本しかなく
すれ違う車も2~3台
9月8日は晴天に恵まれ、黄金に輝く稲穂の田んぼを横目に
気持ち良いドライブです。
この場所、空気が違うんです。
まさにパワースポット
母がいつまでも元気で、心穏やかに過ごすことができますようにとお願いしました。